聖マリアンナ大学での指定医取消処分について
広島空港での事故で影が薄くなった印象もあるが、聖マリアンナ大学病院所属医師の指定医取消処分があった。指定医(精神保健指定医)というのは、ざっくりいうと精神科病床に強制入院させたり、入院後も行動制限(特に拘束)を独占的に判断する資格だ。指定医を取るためには8本の症例報告を提出し合格する必要があるのだが、これがけっこう難しい。...
View Article不本意入学
春になって、いわゆる「不本意入学」の学生さんの来院がちらほら増えている。不本意入学というのは、主として大学に入学する際、第一希望の入試に失敗して第二希望・第三希望の大学に(もう浪人はできないとか、親の手前もあり)、心にモヤモヤしたものを抱え、たまたま受かった大学に通学している学生さんたちのことだ。...
View ArticleECTの話
私の経歴が経歴なのでECT(ElectroConvulsiveTherapy)に関する問い合わせやセカンドオピニオンの引き合いが多い。(要するにどこで治療で良い治療を受けるとよいかということなど) この話しをするとおそろしく話が長くなってしまうので、手が空いたときに順次説明していこうかと思います。今日は簡単に。 私は、 Inomata H, Harima H, Itokawa M. A case...
View Articleマイナーチェンジ
開院以来、多数の患者様にご来院いただき、誠に感謝しております。 と同時に患者数の増加に伴い、医師一人体制では現行のサービスを維持するキャパシティを超え始めたとも感じております。 つきましては、 ・水曜日に関しては9月9日より特に精神療法を得意とする医師 を招聘。 ・金曜日に関しては10月中旬頃より新担当医師 が着任次第担当する予定です。 火・土に関しては、これまで通り、猪股が担当していく予定です。...
View Articleメジャーチェンジ
11月より思った以上に大きな変化になってしまいました。 ご迷惑をおかけした関係者の皆様には謹んでお詫び申し上げます。 個人的な事情でM&Aを頼んでいたのですが、行き違いも多く、特に ・カルテは諸々の事情で紙カルテに後退。スタッフも頑張っているのですが、それでもやはり若干、会計時にお待ちいただく時間が増えたようです ・内装も一部変更したんですが、これがまた・・・...
View Article